節分de福は~内!

2月3日。鬼は~外、福は~内!

今日は節分ですね!

皆さんは豆まきや恵方巻食べますか?


今年の恵方は【南南東】とのこと。

私は、年に1回節分の時だけコンパス(アプリ)を使っていますw


節分は地域によって、色々風習も違いますよね。

恵方巻も元々西日本エリアの風習が、コンビニで全国にと聞きます。


私が最近スーパーで見かけたのが、

「節分に鰯(いわし)を食べよう」って。


調べてみると、関西の風習で柊鰯(ひいらぎいわし)というのがあって、

柊に、鰯の頭が刺さって焼かれているものを玄関に飾ったりするようです。


スーパーとしては、風習から、購買に!という感じでしょうか。

地域によってもほんと様々ですね。

ずっと同じところにいたらなんとも思わないことも、違う地域に行くと色々気になります。


日本は季節があるから、季節を分ける「節分」も本当は春夏秋冬であるそうですよ。

ちょうど今日の節分は、冬から春に変わり、新しい1年が良い1年になるように☆

という願う行事のようですね。

色々知らないことがいっぱいです。


今日は大安&寅の日♪

寅の日は吉日の中でも最も金運に縁がある日なので、

何かお金に関する良いことがあるかもしれませんよ♪


—*…*—*—*…*—*…*—*—*…*—*…*—*—*…*—*…*—

あなたが あなたらしく 

様々な選択の種から、笑顔の花が咲きますように♪

—*…*—*—*…*—*…*—*—*…*—*…*—*—*…*—*…*—

【Choiseeds】SAORI★


#Choiseeds#節分#大安#寅の日





【Choiseeds】(チョイシーズ)

・Choice + seeds 選択の種 ・Choices 選択肢    の意味を持たせて付けました。 人生は選択の連続。 そんな沢山の選択の種をどう育て、どんな花を咲かせ、実をつけるのか。 【Choiseeds】では、それぞれの種を育てて 自分らしい生活、気持ちのケア、 キャリアをみつめるためのサポートをしています。

0コメント

  • 1000 / 1000